2019年11月13日更新
後ろからハグする心理とは!男女別で後ろから抱きしめる心理を解説
後ろからハグをする心理とはどういうものなのでしょうか。後ろからハグをすることをバックハグと呼びます。男性から女性を後ろから抱きしめることもあれば、女性が男性を抱きしめるという場合もあります。そんな後ろからハグをする心理についてご紹介します。

目次
行動で分かる心理
人の行動からその人の心理を知ることができるということをご存知でしょうか。また行動から見られる心理は、男性や女性によって異なる場合もあり、女性がこういう心理の時にするであろうと考えている行動が、男性がしている場合は違った意味として行動している可能性もあるようです。
そんな男性と女性がする行動の中で「バックハグ」と呼ばれている、後ろから相手を抱きしめる行為についてご紹介していきます。後ろから抱きしめるという行為は、どのような心理が影響しているのでしょうか。
恋人を後ろから抱きしめる
恋人を後ろから抱きしめるという行動は、男性が女性に対してよくする行動です。女性は男性に後ろから抱きしめるという行為をされると、かなりドキドキしてしまうはずです。そのため、男性が何を考えて後ろから抱きしめるという行動に出たのか気になってしまっているのではないでしょうか。
逆に女性が男性を後ろから抱きしめるということもあります。女性が後ろから抱きしめるという場合は、どのような心理が影響しているのでしょうか。
後ろからハグ(バックハグ)する心理
後ろからハグをすることを「バックハグ」といいます。バックハグをする人のほとんどは、恋人に対して愛おしいという気持ちを持っています。そのため、いきなり後ろからバックハグをされたことがあるのであれば、それは恋人からの愛情として受け取ってあげてください。
また、バックハグというのは寝ている時にでもすることができ、寝ている時のバックハグも愛情や愛おしいという心理が大きく影響しているようです。
後ろからハグする心理【男性編】
上記ではバックハグをする心理について少しご紹介しましたが、後ろからハグする心理というのは愛情の他にもいろいろな心理が混ざっていることがあります。また愛情といってもその中を大きく分けることができますので、まずは男性が後ろからハグする心理についてご紹介していきます。
恋人である男性から後ろかハグされるというのはとても嬉しいことです。男性からバックハグをされるような女性になってみましょう。
心理①好意を伝えたい
男性が女性のことを後ろからハグする時は、女性に対して自分の好意を伝えたいという心理が大きいでしょう。普段から「好き」や「愛してる」というような甘い言葉を言わない男性ほど、後ろからハグすることによって自分の好きという気持ちを相手に伝えようとしています。そのため、男性からの好意を真っすぐ受け止めてあげるといいでしょう。
心理②守ってあげたい
小柄の女性やおっちょこちょいな女性を見ると、男性は守ってあげたいという心理から後ろからハグすることもあるようです。自分がいなければだめになってしまうと感じてしまった時に、この心理が大きく働きます。そのため、男性にバックハグをされたいと考えているのであれば、守ってあげたくなるような女性を演出してみましょう。
心理③安心させたい
普段から女性のことをほったらかしにしてしまっていたり、心配させるようなことをしていると感じている男性は後ろから抱きしめるという行動に出ます。バックハグというのは後ろから女性のことを包み込むことができるので、安心させる効果があると男性は考えています。
このように「男性の申し訳ない」という気持ちや「安心してほしい」という気持ちが込められている場合もあるようです。
心理④甘えてみたい
男性の中には女性に甘えてみたいという心理から、後ろから抱きしめるという行動に出ることもあります。男性は女性をリードする側だという認識が強いので、なかなか甘えることができません。特に正面から女性に甘えるというのは恥ずかしくてできないようなので、後ろから抱きしめるという形で甘えたいと考えています。
心理⑤独占したい
女性が男友達と遊びに行くことが多かったり、男性のことをあまりかまってあげていない場合は独占したいという心理が働きます。一緒にいて携帯を触っている時にバックハグをされたのであれば、男性は女性のことを独占したいと考えていることでしょう。そんな時は正面から抱きしめ返してあげるといいのではないでしょうか。
心理⑥フェロモンに誘引されて
女性には独特なフェロモンがあります。男性は女性のフェロモンに誘引されて後ろから抱きしめるという行動をしてしまうことがあります。後ろからハグをするだけであれば、相手に迷惑も掛からないと考えていることでしょう。もしも、後ろからハグをされている時にかなり密着してきているのであれば、女性の発するフェロモンが理由かもしれません。
心理⑦ムラムラして
男性は女性を見ているとムラムラしてきてしまうことがあります。しかし、そのムラムラを女性で解消したいとは考えていないので、後ろからハグをするという行動に出ています。後ろからハグをすることによってムラムラを解消しようと考えているのですが、ほとんどの男性はムラムラを抑えるどころや促進させてしまうことでしょう。
後ろからハグする心理【女性編】
上記では後ろからハグをする男性の心理をご紹介しました。女性も男性を後ろからハグをすることがあるのですが、少し男性の心理とは異なっている部分があります。男性を後ろからハグをする女性の多くは、男性のことを好きだということが共通していますので、後ろからハグをされた際には相手に答えてあげるような行動をすると喜んでくれるはずです。
心理①愛情の確認
女性は男性に対して愛情の確認をしたいと考える時があります。しかし「私の事好き?」と直接聞くことは気が引けてしまっているため、後ろからハグをすることによって愛情の確認をしたいと考えています。後ろからハグをした時に男性が受け入れてくれたり、優しく問いかけてくれた場合は男性から愛情を確認することができるようです。
心理②甘えたい
女性は本能的に男性に甘えたいという心理があります。そのため、男性と一緒にいる時にかまってもらうことができなければ、後ろからハグをするということで甘えるような行動に出ます。また、後ろからハグをするという行動は男性が作業をしていても邪魔にならないことが多いので、男性のことを配慮していると捉えることもできるでしょう。
心理③大切な人を守りたい
女性であっても大切だと感じている男性を守りたいと思っています。そのため、男性が辛い経験をしてしまった時や、何かに悩んでしまっている時などに守りたいという心理が働きます。男性を後ろからハグすることによって、少しでも男性の心が軽くなればいいと考えているはずです。
女性は男性よりも人の気持ちを察しやすいので、女性に対して愚痴や不満を伝えてなかったとしても、女性は後ろからハグをするという行動に出ることもあります。
心理④癒しを求めて
女性は普段からストレスを溜めてしまう傾向にあり、癒しを求めて男性に後ろからハグをするという行動に出ることがあります。この場合女性は男性をハグし、他のことを考えずにいたいと考えています。
しかし仕事中や作業中の場合は過度に相手の負担になりたくないとも思っています。そのため、無言で後ろからハグをされているのであれば、そのまま体を貸してあげるといいでしょう。
心理⑤独り占めしたい
男性の中には彼女よりも友達が大事だという人も多いのではないでしょうか。普段から友達を優先している部分が目立ってしまっていると、男性を独り占めしたいという気持ちになってしまうようです。しかし「友達と遊ばないで」「私とだけ一緒にいて」という言葉は重いと思われてしまうので、後ろからハグをすることで気持ちを解消しようとしています。
後ろからハグされたときの心理【男性編】
上記では後ろからハグをする人の心理をご紹介しました。しかし、後ろからハグをされた側はどのような心理になるのでしょうか。女性の中には男性を後ろからハグしたいと考えている人も多いのですが、男性が後ろからハグをされることによってどう感じるのかが気になってできなくなってしまっています。
そのため、後ろからハグをされた時の男性の心理を知っておけば、不安にならずにハグを楽しむことができるのではないでしょうか。
心理①愛情を感じる
後ろからハグをされることで、男性は女性から愛情を感じると考えています。これは男性が後ろからハグをすることによって愛情を伝えることが多いため、相手からもその愛情を感じ取ることができます。友達同士のような関係のカップルである場合は、このような軽めのスキンシップで愛情を伝えるといいのではないでしょうか。
心理②癒される
男性は日々ストレス社会にされされてしまっています。しかし女性には弱さを見せたくないと考えていることもあるため、どこに癒しを求めていいのかわからないことも少なくありません。そんな中で女性が後ろから抱きしめてくれた場合は、癒されるという意見が多いようです。それによってもっと頑張ろうとも考えることができるでしょう。
心理③ムラムラしてくる
男性の中には女性に触れられるとムラムラしてきてしまうという人がいます。特に女性の服装がセクシーだった場合に、この心理になる男性が多くなるようです。そのため「男性とエッチをしたいと思っているけれど誘えない…。」という女性は、後ろからハグをすることによって男性をムラムラさせてみるといいかもしれません。
後ろからハグされたときの心理【女性編】
女性は男性からハグをされることで愛情を確認することができます。また女性は男性と体格差があることも多いため、その点も男性が感じている心理と少し異なっていることでしょう。男性の中で女性を後ろから抱きしめたいと考えている人がいるのであれば、女性がどう思うのかを知っておきましょう。
女性の心理を知っておくことで、相手を落ち着かせることもできるでしょう。何気ない場面で後ろからハグをすることによって女性は喜んでくれるはずです。
心理①愛を実感する
後ろからハグをすることによって女性は愛を実感する場合が多いようです。男性からスキンシップをしないという人も多いため、たまに後ろからハグをされることを待ち望んでいるという人も多いようです。もしも女性がチラチラと視線を送ってきているのであれば、後ろからハグをすることによって愛を実感させてあげてください。
心理②安心する
男性の体は女性よりもがっちりとしているため、包まれることによって安心感を得ることができます。もちろん正面から抱きしめられるという場合も安心感があるのですが、後ろから包み込まれるというのは女性は男性に守られているということを実感させることができ、男らしさを感じてくれることでしょう。
ハグが心と体に良いって知ってた?
上記では後ろからハグをすることについてご紹介してきました。このハグというのは恋人になるとする人が多いですが、なぜハグをしてしまうかご存知でしょうか。それはほとんどの人がハグが体に良いということを知っているからです。本能的にハグが体に効果的だということを知っているため、無意識のうちにハグをしてしまっています。
幸せホルモンが分泌される
ハグをすることによって、幸せホルモンが分泌されると言われています。特に普段からストレスを抱えてしまっている人ほどハグをしたいと考えていて、一日にハグを30秒するだけでその日のストレスを半分ほど解消することができるとも言われています。そのため、ストレス解消にも積極的にハグをしてみてはどうでしょうか。
美肌効果が期待できる
この効果は特に女性に表れる効果なのですが、ハグは美肌効果を期待することができると言われています。女性は恋愛ホルモンが多くなることによって、だんだんと肌が綺麗になっていきます。そのため男性から愛情を感じることができるハグをされると、徐々に肌に変化があるのではないでしょうか。女性には愛情をたっぷりと注ぐようにしましょう。
セックスレスの防止
仲の良いカップルや夫婦でもセックスレスになってしまうことがあります。セックスレスというのは男性や女性に長く触れないことによって、どう扱っていいのかわからなくなってしまいます。そのため、日常的にハグをしているとセックスレスを防止することもできます。なるべく一日一回はハグをするようにするといいでしょう。
浮気の防止
ハグは浮気防止にも効果があると言われています。ハグをすることによって、相手の存在を認識することができるので浮気しようという気持ちを抑制させます。そのため、自分のもとへと戻ってきてくれるはずです。
後ろからハグしてくる相手の気持ちを読み取ろう
恋人や配偶者からいきなり後ろから抱きしめられるとびっくりしてしまうことでしょう。そんな時は上記でご紹介した、後ろからハグをしてくる人の心理を参考にすしてみましょう。相手が何を考えてバックハグをしているのかを知ることができるかもしれません。また相手への愛情を伝えたい時は、こちらからハグを仕掛けてみましょう。
後ろからハグをするというのは何気ない行動ですが、相手の愛情を伝えたり、ドキッとさせたりするのにはとても有効的です。積極的にハグをしてみるといいでしょう。こちらも前述のとおり、ハグにはいろいろな効果があると言われていますので、あまりハグをしないのであれば、ぜひハグをしてみてください。
関連する記事はこちら

