2019年11月13日更新
100均のAndroidスマホケース9選!手帳型・防水も【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
現在、ダイソーやセリア、キャンドゥといった100均には、手帳型や防水仕様など、様々なAndroidスマホケースが販売されています。そこで、100均でおすすめのAndroidスマホケースや、100均でAndroidスマホケースを購入する時の注意点を紹介します。

目次
100均のAndroidスマホケースがすごいと話題に!
Androidスマホケースは様々なところで販売されていますが、その中でも100均のAndroidスマホケースがすごいと話題になっています。100均のAndroidスマホケースはコスパがよく、種類も豊富で、アレンジも自由自在な点が人気の秘密なのでしょう。
100均のAndroidスマホケースはコスパがいい
一般的にAndroidスマホケースは千円以上するものが多いですが、100均だと千円以下でAndroidスマホケースを購入することができます。スマホは毎日使うものなので、ケースも汚れたり傷付いたりしてしまいます。そんな時にもコスパがいい100均のAndroidスマホケースなら、気軽に新しいものに買い替えることができます。
100均のAndroidスマホケースはアレンジし放題
100均のAndroidスマホケースの魅力的なところは、自分で好きなようにアレンジできるというところです。100均にはシンプルなAndroidスマホケースが販売されているため、それにスワロフスキーを貼り付けたり、イラストを書いたりと、自分好みのデザインを作り上げることができます。
100均にはアレンジする時に必要なデコレーション素材も販売されているので、Androidスマホケースを購入する時に一緒にデコレーション素材を購入するのもおすすめです。DIYが好きな方や世界に1つだけしかないAndroidスマホケースが欲しいという方は、自分で100均のAndroidスマホケースをアレンジしてみてもいいでしょう。
100均のAndroidスマホケースは種類が豊富
100均にはAndroidスマホケースが種類豊富に販売されているため、自分の好みに合わせたAndroidスマホケースを購入することができます。その中から色々な種類のAndroidスマホケースを同時に購入しても、100均なのでそれほど費用はかさみません。そのため、複数購入して気分や用途に合わせて付け替えるということも可能です。
100均【ダイソー】のAndroidスマホケース5選
ここからは、100均ごとにおすすめのAndroidスマホケースを紹介していきます。最初に紹介するのは、ダイソーのAndroidスマホケースです。ダイソーは世界に進出している大手100均メーカーということもあり、Androidスマホケースの種類も豊富で、高機能だと話題になっています。
ダイソーのおすすめ①手帳型スマホケース
ダイソーでスマホカバー多機種対応タイプ300円と言う個人的に便利なん発見。
— 龍月切那(癒されたい系双頭・ω・) (@byonwao) March 28, 2018
スマホが古くて携帯ショップも大手家電量販店も扱い終了になった対応スマホカバー。
コレはスマホを装着する吸盤が上にスライドしてカメラも使えるし、名刺入れ3箇所と札入ぽい収納もある。切込み広げてカード挿入可を計画中 pic.twitter.com/wyWWGPpMxY
カードやお札などが収納できる手帳型スマホケースは人気ですが、ダイソーにもそうした手帳型スマホケースが販売されています。ダイソーの手帳型スマホケースは、外側がデニム生地のシンプルなデザインになっており、内側はビニールレザー張りで、カードが収納できるポケットがついています。
多機種対応タイプのため、背面にはカメラの穴がありませんが、スマホを固定する部分が可動式になっているため、カメラを使いたい場合はそこをスライドさせることで、カメラ部分をスマホケースから露出させられるようになっています。
カメラが上部以外に位置しているスマホは、購入時にカメラがどの程度露出するのか見ておく必要があるでしょう。しかし、そうでなければ問題なくケースに入れたままでカメラも使えます。この手帳型スマホケースは300円ですが、それでもやはり安いでしょう。
ダイソーのおすすめ②簡単防水ソフトケース
ダイソーのスマホ用簡易防水ケースよかったww pic.twitter.com/HAgovqkIL2
— 🐝ゆたぽん🍯 (@Ru_0403) March 25, 2013
必要な時だけ防水仕様にしたいという時におすすめなのが、ダイソーの簡易防水ソフトケースです。ダイソーの簡易防水ソフトケースはチャック付きのビニールケースになっており、ケースの上から濡れた手でスマホをタッチすることが可能です。
また、チャックの両端には穴が開いているため、そこに紐を通して首から下げることもできます。簡易的なケースのため「完全防水ではない」という注意書きはありますが、チャックを完全に閉めておけば、簡単には水が入ることがありません。
海やプールに行く時のほか、お風呂にスマホを持ち込みたい時など、多少の水滴がついてしまいそうな場面で、このAndroidスマホケースが活躍してくれそうです。
ダイソーのおすすめ③モバイルフォンホルダー
ダイソーのレザー調 モバイルフォンホルダーがiPV D2+Subtank mini、eVic VTC MINI+Subtank miniを入れるのにちょうどよかった。前は100円で、今は150円になったみたい。 #vape pic.twitter.com/8zjvM6hxq7
— halca (@halca_b) December 17, 2015
いかにも100均に見えてしまうのが嫌だという方におすすめなのが、ダイソーのモバイルフォンホルダーです。レザー調で高級感があるため、言われなければ100均だとは分からないほど、おしゃれなデザインとなっています。また、裏にはフックがついているため、ベルトに引っ掛けて持ち運ぶことも可能です。
ダイソーのおすすめ④モバイルケース
Gemini PDAのスリーブケースを模索する。とりあえず買ってきたダイソーのモバイルケースだと少しはみ出してしまう。 pic.twitter.com/FXaQGZE4u5
— nyamma (@nyamma) March 2, 2018
モバイルフォンホルダー同様、持ち運びに便利なのがダイソーのモバイルケースです。ベルトループが付いており、中に入れたスマホが飛び出さないようにマジックテープで上部を止められるようになっています。スマホ以外にもちょっとした小物を運ぶのに使っている人も多いようです。
ダイソーのおすすめ⑤クッションケース
ダイソーにて、スマホケース購入。出し入れするとピカピカになるってやつ。(青いの) 黒いのはセリアのガジェットケース、大きさは変わらないけど、黒い方が厚い。 pic.twitter.com/Dzkv3nDSiQ
— 鶴富(つるとみ) (@tururich) September 9, 2014
スマホをカバンに入れた時など、傷が付くのが心配な方も多いのではないでしょうか。そんな時に役立つのがダイソーのクッションケースです。表面がメッシュ素材で内側はマイクロファイバーになっているため、傷を防ぐのと同時に画面の汚れも拭けるようになっています。
クッションケースはスマホサイズのほか、タブレットサイズやゲーム機が入るサイズも販売されているため、大画面のスマホを使っている方は大きめのクッションケースを選ぶといいでしょう。
100均【セリア】のAndroidスマホケース2選
ダイソーに次ぐ人気の100均がセリアです。セリアにもAndroidスマホケースが多数販売されています。セリアでおすすめのAndroidスマホケースを2つ紹介します。
セリアのおすすめ①防滴ケース
ウェーディングのマストアイテム『防滴ケース』も100円時代か~(^ー^;)
— ごんずい博士 (@NoriGonzui) January 8, 2017
セリア品、なかなかの品質かと(o^^o)♪
風呂でも使えるしね。。。
~試し打ちからの投稿 pic.twitter.com/CcIQYtTOtf
セリアでおすすめのAndroidスマホケースは、防滴ケースです。完全防水ではないものの、2重チャック付きでスマホを水滴から守ってくれます。また、ストラップも付いているので、首から下げて使えます。見た目は透明でシンプルなもののほか、猫柄やファンシーな柄まで種類豊富に販売されているので、その中から好きなデザインを選びましょう。
セリアのおすすめ②スマホポーチ
「便利な100均アイテムをDIY☆セリアのスマホポーチはこうしてリメイクしよう」 http://t.co/1ZFXOxmLGT pic.twitter.com/1xrt6V9dlo
— WeBoo (@webooTw) June 23, 2015
セリアのAndroidスマホケースでもうひとつおすすめなのが、ポーチの外からも操作できるスマホポーチです。レザー調ですが、シンプルなので、自分でリメイクをして使っている方も多いようです。
100均【キャンドゥ】のAndroidスマホケース2選
おしゃれな商品が多く、近年人気を伸ばしている100均がキャンドゥです。そんなキャンドゥにもいくつかAndroidスマホケースが販売されているので、おすすめの商品を2つ紹介します。
キャンドゥのおすすめ①生活防水ケース
百均ショップ・キャンドゥで売っている、このスマホ用生活防水ケース、風呂(正確にはシャワーだけど)入る時、iPhone6sを持ち込むのに便利。重宝してる。 pic.twitter.com/bDnpIWkLd6
— じゃばうぉっく@不眠症 (@xykatakaaki) December 5, 2015
ダイソーやセリア同様、キャンドゥにもスマホを水滴から守ってくれる生活防水ケースが販売されているようです。この生活防水ケースは2重ジッパーとボタンで上部を止められるようになっています。また、ケースの透明度が高いため、ケースに入れたままカメラを使ってもぼやけにくいという点も高く評価されています。
キャンドゥのおすすめ②フォンケース
キャンドゥの商品は100均の中でもデザイン性が高いと話題です。そんなキャンドゥでは、フェルト素材のフォンケースも可愛いと人気になっています。このフォンケースは5.5インチのスマホに対応しており、ケースの外からの操作も可能です。
100均のAndroidスマホケースを利用する際の注意点
100均でAndroidスマホケースを購入する際、いくつか注意しなくてはいけない点があります。購入した後に後悔しないためにも、以下で紹介する点に気を付けておきましょう。
注意点①機種に合わせた種類を選ぼう
100均にはAndroidスマホケース以外に、iPhone専用のスマホケースも販売されています。そのため、間違えてiPhone専用のスマホケースを購入してしまわないように注意する必要があります。どのスマホケースにもパッケージに対応機種が記載されています。購入する際には必ず対応機種を確認しておきましょう。
注意点②ケースの厚みをイメージしよう
100均でAndroidスマホケースを購入する際には、購入しようとしているAndroidスマホケースの厚みにも注意しなくてはいけません。購入した後で厚みが合わずに使えなかったということにならないように、購入時にはケースのサイズを必ずチェックしておきましょう。
サイズの確認だけでは心配だという方は、店員に相談してみるのもおすすめです。店舗によっては、実際に自分のスマホが入るかどうかを試させてもらえるところもあるようです。
注意点③目的に応じて素材を決めよう
一口にAndroidスマホケースといっても、ソフトケースやハードケースなど、様々な素材のケースが販売されています。どの素材にもメリットとデメリットがあるため、その点にも注意が必要です。自分の目的や望んでいる使用感に合った素材のAndroidスマホケースを選ぶようにしておきましょう。
100均のAndroidスマホケースも侮れない!
100均のクオリティは常に進化しており、現在ではAndroidスマホケースも種類豊富に販売されるようになっています。コスパがよく、高機能な100均のAndroidスマホケースを、この機会にぜひお試し下さい。