2019年11月13日更新
ツインフレームの特徴!出会い・別れ・恋愛傾向やツインレイとの違いとは
ツインフレームは、人生の最良のパートナーと言われています。そんなツインフレームの特徴やツインレイとの違いなど、詳しく調べてみました。また、ツインフレームとの出会いや別れはどのような影響をもたらすか、ツインフレームとの恋愛や結婚生活の傾向なども紹介します。

ツインフレームとは
「ツインフレーム」という言葉をご存知でしょうか。ツインフレームはスピリチュアルの世界で使われる用語の一つです。聞き覚えがないという人も多いでしょう。ツインフレームとは、生涯を過ごす上でとても大切な存在といえます。ツインフレームを詳細に知ることで、人生がより実りの多いものになるはずです。
ツインフレームの意味
ツインフレームは「双子の(TWIN)炎(FLAME)」と言われ、一つの魂が分散し、1つの集団となったもののことです。何度も輪廻転生を繰り返す中で、長い時間を共有します。そのため、ツインフレームは物事の考え方などが近く、現世で目的を果たすために協力し合うパートナーとなるのです。
ツインレイとの違いとは
ツインフレームとよく似ていて、間違えやすいのが「ツインレイ」です。ツインフレームもツインレイも、特別なつながりを持つ「ソウルメイト」の一種です。ただし、ツインフレームとツインレイでは結びつきの強さが違います。「ソウルメイト」は結びつきの強さによって7つのステップに分けられ、それぞれ役割を持っているのです。
段階 | ソウルメイト | 意味 |
---|---|---|
1 | ディバインコンプリメント | 共通する部分が多く、お互い欠けている部分を補う。 |
2 | ディバイン エクスプレッション |
過ちなどを指導し、正しい方向に導く。 |
3 | ライトパーソン | お互いの魂を研鑽し合っていく。 |
4 | ツインメイト | 同じ志を持ち、共に目的を果たしていく。 |
5 | ツインソウル | 全く同じではないが似ている双子のような存在で、恋人関係になる傾向がある。 |
6 | ツインフレーム | 一つの魂が分裂した存在で、同じ使命を持つ親友になる傾向がある。 |
7 | ツインレイ | 一つの魂が男と女に分裂した、特別な相手。 |
下の段階に行くほど結びつきが強いため、ツインレイは無意識のうちに互いの存在を求め合う、まさに「究極の存在」と言えるでしょう。6番目にあるツインフレームは、ツインレイと出会うための前段階という説もあるようです。
ツインフレームの特徴
ツインフレームがどういうものなのか、ある程度理解いただけたでしょうか。次は、ツインフレームの具体的な特徴について、より詳しくみていきましょう。
特徴①7人のツインフレームがいる
ツインフレームは1人に対し、7人存在すると言われています。その7人のうち、現世でかかわりを持つのは3人であり、残りの4人のツインフレームは高次元に存在しています。そして、輪廻転生を繰り返すことで関わりを持つメンバーがその都度変わっていきます。
この7人のツインフレームの性別はバラバラで、男性も女性も存在します。しかし、ツインフレームが異性だからと言って、必ずしも恋人になるというわけではないようです。
特徴②恋人よりも親友になりやすい
ツインフレームは、元は同一の魂であることもあり、異性であっても恋人という関係にはなりにくいようです。価値観や物事の捉え方が非常に似ているため、異性として惹かれるというより一緒にいる安心感の方が大きく、恋人よりも生涯の親友となることが多いでしょう。
特徴③夢や使命が同じ
ツインフレームは、みんな同じ夢や使命を持っていると言われています。例えば、音楽によって人に愛を伝えることを志しているならば、ツインフレームは音楽関係に携わっていたり、同じバンドのメンバーになったりする可能性が高いでしょう。ツインフレームは、自分がどう生きていくか、何を人生の目的とするかという部分がとても似ているのです。
特徴④一緒にいて気楽
ツインフレーム同士は悠久の時を共に過ごしているので、無理せず自然体のままでいることができます。互いが互いのことを深く理解しているため、一緒にいて安心感を感じることでしょう。たとえ出会ったばかりの相手でも、ツインフレームならば気兼ねすることのない、空気のような存在になり得るのです。
特徴⑤バランスが取れる関係性
ツインフレームはお互いを支え合っていくことができる存在です。片方に欠点や落ち度があった場合、もう片方がそれをカバーすることでバランスを保っています。何か嫌なことがあって気持ちが落ち込んだり荒んでいたとしても、ツインフレームがそれを癒してくれるはずです。一緒に協力し合っていくことで、物事をうまく進めることができるでしょう。
また、ツインフレームはどちらかが成熟していて、もう一方は未成熟ということもあります。例えば教師と生徒、親と子のように、人生を送る上で導き導かれる関係となる場合もあるのです。
ツインフレームとの出会いと別れ
ツインフレームと出会うことを「再会」と言います。これは、同一だった魂が分かれて現世で再び巡り合うため、そのような言い方をするそうです。ツインフレームとの再会は衝撃的なものではなく、ごく自然な形で起こるため、ツインフレームと出会ったことに気づかないこともあるかもしれません。
では、ツインフレームと再会するためにはどのようにすればよいのでしょうか。また、再会したツインフレームと別れることになってしまった場合はどうなるのでしょうか。
出会いには潜在意識の書き換えが必要
ツインフレームはお互いに似通っているという特性から、もともと出会いやすいようになっています。しかし、まれにどうしてもツインフレームに出会えないという場合もあります。そんな時、「ツインフレームに出会いたい」と強く願うことは、実は逆効果になってしまうのです。
実際にツインフレームを引き寄せるためには、潜在意識で「自分はツインフレームにすでに出会っている」と思うことが必要となってきます。ただ、潜在意識というものは自分の意志ではどうにもならないので、潜在意識を書き換えるためには相当な訓練を要するでしょう。
ツインフレームとの別れは新たな門出
人生のパートナーとして最良であるツインフレームですが、時には別れることもあるでしょう。しかし、ツインフレームとの別れは悲しいものではなく、学びや成長を与えてくれます。もし恋人がツインフレーで別れることになったとしても、また友人としてよい関係を築いていけるはずです。
ツインフレームと別れることによって、前向きな気持ちでまた新たなスタートを切ることができるのです。
ツインフレームとの恋愛傾向
もしツインフレームと恋愛関係になった場合、どのようなお付き合いをすることになるのでしょうか。また、ツインフレーム同士で結婚した場合、どのような結婚生活となるのかなど、ツインフレームとの恋愛傾向について調べてみました。
ドキドキよりも安心感を求める
ツインフレームとの恋愛は、ドキドキするような刺激的なものではなく、どちらかと言えば一緒にいることで安らぎを感じる穏やかなものになる傾向があるようです。基本的に嫉妬や束縛などをすることもなく、まるで友人のような付き合い方をしていくでしょう。
欠点をフォローし合える関係
先ほどツインフレームはバランスの取れた関係になると述べましたが、恋愛においてもお互いに欠点を補い、フォローし合うことが多いようです。周囲の人から見れば受け入れがたいような欠点でも、ツインフレームならば理解してくれるはずです。
しかし、その欠点がDVやモラハラ、浮気症などの場合でも受け入れてしまうため、共依存のような関係に陥ることも少なくありません。
結婚は上手くいかない可能性大
本来、ツインフレームはツインソウルやツインレイとの出会いに導くという役割を持っています。そのため、もし結婚後に相手がツインソウルやツインレイに出会った場合、本来の役割を思い出して別れという選択をしてしまうでしょう。
また、ツインフレーム同士の結婚は子供を持つことで子育てという共通の使命が発生し、夫婦関係が長続きします。しかし、ツインフレームは二人でいることがあまりに心地いいばかりに、つい子作りを後回しにしてしまいがちです。子どもを持たないツインフレームの夫婦関係はもろく、いずれ破綻していってしまうでしょう。
ツインフレームとの出会いを求めてみよう
価値観も近く同じ志を持ち、深い理解を示してくれるツインフレームと出会うことは、人生にとってとても有益であると言えます。ツインフレームがそばにいることで精神も安定しますし、夢や目的なども達成しやすいでしょう。恋人や伴侶として関係を続けていくことはなかなか難しいものがありますが、生涯の親友としては最高の相手になります。
ツインフレームは何もしなくても出会うこともありますが、自分の心身を磨くことでより出会いやすくなるという説もあります。一度、自分自身や周囲を見直し、自分のツインフレームを探してみてはいかがでしょうか。